カラダWEEK

日テレ系の企画、“秋だから、カラダとキモチを整えよう”に乗っかって

 

 

昨日の祝日、文化の日に初の山歩きに挑戦してみました。

 

 

 

先週日曜日に見つけた、『落ちない岩』を見に行こうってなって。

 

 

 

ここから500mもないから~と、軽装で出発!

 

 

先に向かわれた方たちは、それなりの装いで・・・

 

 

少し恥ずかしかったので、距離を置いてから向かいました。

 

 

思った以上に歩きにくく、自然のままの道で

 

 

登山口に置いてあった杖を借りて正解!でした。

 

 

ところどころ、柵など整備されてあるところも。

 

 

なんとか、難所をクリアして到着した目的地がこちら。

 

画像だと大きさがわかりずらいですが、

 

 

岩の隙間を余裕で人が通れるほどの大きさ。

 

 

 

くぐって、反対側からも。

 

 

まだ、体力に余裕があったので

 

 

更に先の休憩所を目指してみました。

 

 

すぐに現れる、『針の耳』という狭い岩をくぐって~

 

 

かなり険しくなった道を登ったら

 

着きました!

 

 

登る途中に、頭をよぎるのは

 

 

下りる時の事ばかり。。。

 

 

『果たして、この道を降りることが出来るのだろうか』と。

 

 

案の定、登りの2倍はかかったんではないかと思います。

 

 

 

このあと、紅葉を眺めに英彦山へ。

(その2に続く~)

この記事のコメント・トラックバックRSS

コメント・トラックバック

コメントする

※管理人にのみ公開されます

コンテンツ内容 ここまで

最近の更新

満開のサクラ。

2023-03-27

春ですね~。

2023-03-20

ひな祭り

2023-02-20

北九州市長選挙

2023-01-30

寒波襲来。

2023-01-26

カルボナ~ラ。

2023-01-16

そこに山があったから。

2023-01-11

明けましておめでとうございます

2023-01-06

寒かった。

2022-12-07

カラダWEEK その2

2022-11-08

カラダWEEK

2022-11-04

10月最終日。

2022-10-31

10月の宮地嶽神社。

2022-10-18

ご無沙汰です。

2022-10-15

また、週末。

2022-09-24

狙ってる?!

2022-09-20

今日は何の日!?

2022-09-15

あるある!?

2022-09-01

連休中のあれこれ。

2022-08-17

鈴鹿8時間耐久ロードレース!

2022-08-08

最近のコメント

最近のコメント

お世話になっています、新井です。…
2015-09-07 20:20:47

こちらこそ・・・ご無沙汰してます。 落ち…
2011-12-29 10:15:24

ご無沙汰しております。 今年は、開業準…
2011-12-28 19:01:23

オカカエセイタイシ様(笑) 何とか毎日、仕…
2010-06-08 16:23:36

こんにちは!オカカエセイタイシです!!(…
2010-06-04 17:18:02