2022-06-28
2022-06-24
2022-06-21
2022-06-11
2022-05-31
2022-05-24
2022-05-10
2022-04-25
2022-04-15
2022-04-01
2022-03-25
2022-03-23
2022-03-17
2022-03-16
2022-03-02
2022-02-22
2022-02-07
2022-01-24
2022-01-11
2022-01-05
先週の土曜日、3月30日に行われました、第一回基礎反復道場。
ライダーさんが技術とマナーを基礎から学び、バイクライフをさらに楽しんで
いただきたいと始められた講座です。
当社はそのお手伝いを少しですが、させていただきました。
それがこちら。
横断幕とのぼりの製作。
なんと、完成したのが開催前日でした。
(いつも大変、ご迷惑をおかけしてます。)
※のぼりの完成画像、撮り忘れました。。。
製作風景もUP。
のぼりはポンジという布にプリントしてから丸1日乾かし、
ホットナイフで枠をカットします。
そしてチチを取り付けます。(ポールを通す輪をチチといいます)
横断幕はターポリンというテント地のような素材にプリントして、ポンジと同じく
1日乾かし回りを縫製しハトメを打ち、完成です。
(縫製及びハトメは専門業者様に依頼します。)
インストラクターの中村さんはとっても真面目で、親切・丁寧な方で、
しかも経験も豊富。
きっと、楽しく学ぶことができると思います。
ぜひ、ご興味のある方は一度ご参加されてみてはいかがですか。
詳しくは、
http://blog.with2.net/rank1637-0.html
バイク(全般)ブログランキングの基礎反復道場で確認できます。
2022-06-28
2022-06-24
2022-06-21
2022-06-11
2022-05-31
2022-05-24
2022-05-10
2022-04-25
2022-04-15
2022-04-01
2022-03-25
2022-03-23
2022-03-17
2022-03-16
2022-03-02
2022-02-22
2022-02-07
2022-01-24
2022-01-11
2022-01-05
この記事のコメント・トラックバックRSS
コメントする