連休中のあれこれ。

連休明けの今日、

 

 

朝から雨、時折雷鳴響く北九州。

 

 

予想される最高気温は30℃、

 

 

少しホッとしています。

 

 

 

連休中はとにかく暑くて~

 

 

家にいても、外に出ても汗が半端ない。。。

 

 

 

そんな連休中は・・・

 

 

この夏、はまって食べまくった

 

とうもろこし!

 

 

農産物直売所に行っては、1本買って

 

 

二人でシェアして、2~3日間かけて食べては

 

 

また、違う農産物直売所に出かけ、買う!の繰り返しで

 

 

何本食べたのかは不明なぐらい食べました!!

 

 

そう言えば、大分県竹田市菅生の有名なとうもろこしも

 

 

頂いて食べました!(すごーく甘くて美味しかったです)

 

 

 

葉っぱを薄く残して、ラップして600Wで3分レンチン。

 

 

後は放置して、カットして食べるのが定番。

 

 

画像は更にグリルでバターと醤油で焼きました。

 

 

お祭りの出店の味!マジ旨です!!

 

 

 

 

こちらは布刈神社から関門海峡を撮影。

 

 

風も強くて、波も荒かったです!

 

 

 

 

そして今、北九州市民限定のこちら↓

 

お出かけ応援プレミアムサマー。

 

 

せっかくなので利用させていただきました。

 

 

 

4月から一般公開されるようになった

 

 

北九州市指定有形文化財の旧安川邸へ。

 

※北九州市戸畑区の夜宮公園の一角にある「旧安川邸」。
炭鉱経営で財を成した「筑豊御三家」の炭鉱王の1人であり、(株)安川電機や九州工業大学を設立し、工業都市・北九州市の基礎を築いた企業家である安川敬一郎(1849~1934年)が住んでいた邸宅。
和風および洋風の異なる建築様式を1つの敷地内に備え、北部九州における高級住宅史および日本の近代建築史上、極めて重要な住宅建築であることなどから、北九州市より2018年8月、旧安川邸の建物群と付属の外構や家具を市の有形文化財に指定されました。旧安川邸ホームページより https://www.yaskawatei.org/

 

室内、蔵、庭園、すべてが癒しの空間でした!

 

 

平成11年頃まで住まわれていたとあって

 

 

今まで観た、どの“旧○○邸“”よりも状態が良くて

 

 

素晴らしかったです!

 

 

 

8月31日まで121施設入場無料なので

 

 

行きたいところピックアップしようかな!!

 

 

 

この記事のコメント・トラックバックRSS

コメント・トラックバック

コメントする

※管理人にのみ公開されます

コンテンツ内容 ここまで

最近の更新

椅子のリメイク

2023-05-29

運動不足解消?!

2023-05-23

もうすでに初夏。

2023-05-15

変わりつつある。

2023-05-12

満開のサクラ。

2023-03-27

春ですね~。

2023-03-20

ひな祭り

2023-02-20

北九州市長選挙

2023-01-30

寒波襲来。

2023-01-26

カルボナ~ラ。

2023-01-16

そこに山があったから。

2023-01-11

明けましておめでとうございます

2023-01-06

寒かった。

2022-12-07

カラダWEEK その2

2022-11-08

カラダWEEK

2022-11-04

10月最終日。

2022-10-31

10月の宮地嶽神社。

2022-10-18

ご無沙汰です。

2022-10-15

また、週末。

2022-09-24

狙ってる?!

2022-09-20

最近のコメント

最近のコメント

お世話になっています、新井です。…
2015-09-07 20:20:47

こちらこそ・・・ご無沙汰してます。 落ち…
2011-12-29 10:15:24

ご無沙汰しております。 今年は、開業準…
2011-12-28 19:01:23

オカカエセイタイシ様(笑) 何とか毎日、仕…
2010-06-08 16:23:36

こんにちは!オカカエセイタイシです!!(…
2010-06-04 17:18:02